ローソンが誇るオリジナルワインブランド「カーサ・スベルカソー」
2012年の発売以来、10年以上にわたって「コスパが良く、日常的に楽しめるチリワイン」としてローソンの売り上げナンバーワン。今もエースワインとして君臨している。
「カーサ」はスペイン語で「家」、「スベルカソー(Subercaseaux)」はチリの地名。スパークリングを除く全種類が 640円 で購入できるという奇跡の価格設定。ワイン好きでなくとも、ぜひ手に取ってほしい一本。
カーサ・スベルカソーは8種類
🔹 白ワイン
✅ シャルドネ
✅ ソーヴィニヨン・ブラン
🔹 赤ワイン
✅ カベルネ・ソーヴィニヨン
✅ メルロー
✅ カルメネール
✅ プレミアム・ブレンド
✅ シラーズ
🔹 スパークリング
✅ ブリュット
カーサ・スベルカソーは合計8種類のラインアップ。白ワイン2種類、赤ワイン5種類、スパークリング1種類。赤ワインの 「シラーズ」 は取り扱い店舗が少なく、今や“幻のワイン”。それ以外は、コンビニワインの枠を超えた名品ばかり。新作やロゼワインの登場が待たれるところ。
ローソンは成城石井のワインを傘下に持つが、ファミリーマートの「ファミマル」やセブンイレブンの「セブンプレミアム」 とは異なり、新たなワインブランドを展開していない。それだけカーサ・スベルカソーで勝負できるという自信の表れなのだろう。カーサスベルカソーだけで勝負できる。
ワインブックス前場さんも絶賛
ソムリエ日本一に輝いたワインブックスの前場さんが、コンビニ3社のワインを比較した上で、カーサ・スベルカソーを絶賛。カベルネ・ソーヴィニヨンを100点中88点の最高得点にした。この価格帯で買える最高峰と絶賛している。
カーサ・スベルカソーの白ワイン
シャルドネ
- アルコール度数:12%
- 合う料理:生ハム、カルボナーラ、チキンソテー
ローソンが誇る「640円の奇跡」。発売以来 10年以上、ローソンの売上トップを誇るエースワイン。ソムリエの鈴木培稚氏が「コンビニ白ワインのシャルドネ・チャンピオン」と称賛し、ワインブックスの前場氏も「この価格で出せる最高峰」と絶賛。香りは別格。しっかりと樽のニュアンスが感じられ、木のバニラ香がリッチな仕上がり。料理との相性も抜群で、ローソン推奨の カルボナーラやシーフードグラタン はもちろん、チキンソテーやバターを使った料理 とのマリアージュも秀逸。
ソーヴィニヨン・ブラン
- アルコール度数:12.5%
- 合う料理:ペペロンチーノ、サバの味噌煮、焼き鳥(塩)
シャルドネと並び、同じコンチャ・イ・トロ社が手がける「コノスル」と肩を並べる銘酒。この価格帯での提供が信じられないほどの完成度。酸味がしっかりとしており、果実味を抑えた心地よい苦味が特徴。苦味はやや強めだが、決して嫌な印象はなく、むしろ爽やかに感じられる。
カーサ・スベルカソーの赤ワイン
カベルネ・ソーヴィニヨン
- アルコール度数:12%
- 合う料理:ハンバーグ、カレー、卵サラダ
カーサ・スベルカソーの赤ワインの中で、特にフードフレンドリーな一本。タンニンの渋みが控えめで、果実味がしっかりとしているため、どんな料理にも寄り添う優等生的なワイン。
カルメネール
- アルコール度数:12%
- 合う料理:アラビアータ、ペペロンチーノ、ピッツァ、ローストビーフ
「この価格帯で買える世界最高の赤ワイン」 と呼べる一本。カベルネ・ソーヴィニヨンも素晴らしいが、カルメネールはさらに格上。コンビニ赤ワインの中でも3本の指に入る名品。余韻にはほのかな甘みがあり、驚くほど飲みやすい。時間が経つほどフルーティーさが増し、タンニンをほとんど感じない。まるで花の蜜を飲んでいるかのような心地よさがある。
メルロー
- アルコール度数:12%
- 合う料理:直火焼ハラミ、トマトクリームパスタ、ピッツァ
香りは豊かだが、味わいは淡め。タンニンは強すぎず、どんな人にも飲みやすいニュートラルなワイン。決して物足りないわけではなく、メルローが苦手な人にも受け入れられる仕上がり。ファミリーマートの「ペンヴィーノ・メルロー」や、セブンイレブンの「ワールドディスカバリー」と比較しても、カーサ・スベルカソーのメルローが優れている。
プレミアム・レッド・ブレンド
- 葡萄品種:ブレンド(非公開)
- アルコール度数:12.0%
- 合う料理:チョリソーパスタ、カルボナーラ、ビーフシチュー
2024年9月24日に発売された待望の「カーサ・スベルカソー」の新作。これまでの単一品種640円のシリーズではなく、赤ワイン葡萄をブレンドした878円。ただし、カーサスベルカソーの集大成と言える品質、見事なベストアルバムになった赤ワイン。
カーサ・スベルカソのスパークリング
スパークリング・ブリュット
- 価格:1,112円
- 葡萄品種:記載なし(おそらくチリ産シャルドネ)
- アルコール度数:12.0%
- 合う料理:ペペロンチーノ
白ワインの良さをそのままに、爽快な泡が包み込む。酸味が強く、飲み慣れていない人なら「シャンパーニュ?」と錯覚するほどの完成度。特にペペロンチーノとの相性が抜群で、スパークリングのフレッシュな酸味が、オイルやニンニクのコクと絶妙にマッチする。
カーサ・スベルカソーは、コンビニワインの常識を超えた名品
ローソンが 「640円で提供する奇跡」。その価値を知る人は、すでに日常のワインとして愛飲している。この価格帯で、ここまでのクオリティを維持できるワインは、他にない。まだ試したことがない人は、ぜひ手に取ってみてほしい。そして、ローソンには新たなロゼワインの開発を期待したい。
そのほかローソンおすすめワイン
その他おすすめコンビニワイン
おすすめコンビニワイン
ワインライフを彩るアイテム