ワインの勉強と並走してカクテルも勉強している。ワインが陰でカクテルが陽、影と光のような対照的な酒を勉強することでワインがもっと好きになる。遭難しかけた魂にはバーの小さな灯りが嵐の中で光る灯台に見える。 カクテルとは カクテルの語源 バー カウ…
遠い世界のもの同士を繋ぐことで新しい文化が生まれ、新しい発見が生まれる。ワインと料理が合わさったとき、自由に飛べる羽が生える。それがワインと料理のマリアージュ。ワインと料理が運命の糸で結ばれているように感じる。『神の雫』ではマリアージュを…
最初に断っておくが、『ワインの聖書』は百均ワイングラスのファンである。素晴らしいと感嘆している。「どうせ百均のワイングラスなんて買っても意味ない」と思っている人に少しでもワイングラスで飲む機会を増やしてほしい。一昔前のUNIQLOのヒートテック…
新宿のナチュラルローソン セブンイレブン、ファミリーマートに次ぐ日本国内店舗数3位のローソン。創業者はアメリカのJ・J・ローソンで、日本では百均の「ローソンストア100」や、ヘルシー志向がターゲットの「ナチュラルローソン」と違うカテゴリを展開。特…
生産者:ふなおワイナリー 国:日本 生産地:岡山県倉敷市船穂町 年代(ヴィンテージ):2023 品種:マスカット・オブ・アレキサンドリア 栓:スクリューキャップ 販売価格:3,680円(750ml) 大原美術館や美観地区で有名な岡山県倉敷市が誇る「マスカット・…
『神の雫』の原作者である亜樹直さんはワインを理解したいならフランスのワインからスタートして欲しいと語る。どの国のワイン生産者も代表的なフランスワインをイメージしながら造っているからだ。 フランスワインにはワインの魅力も難しさもすべて備わって…
「サービスとはお客様も気づかぬ小さなことにスタッフが死ぬほど苦労すること」 サービス業の本質をこれほど的確に示した羅針盤はない。ワインが眠る時間は夢の蓄積。『神の雫』に追随するワイン漫画『ソムリエール』に登場したワインをストーリー順に紹介。…
ワインほどグラスによって印象が変わるお酒はない。ワインはグラスの中で変化していく。ワインは香りと味わいが複雑に広がる交響曲。ワイングラスは鐘であり楽器であり、楽器が悪いと良いシンフォニーは生まれない。ミシュランの料理をコンビニの紙皿で味わ…
「凝ったデザインのシールを剥がして、ミュズレが現れたらワイヤをゆっくり外す。漏れ出る『プシュ』という小さなため息は、シャンパーニュならではの産声。少しずつ少しずつボトルを回してコルクが押しあがってくるのを待つ。そして…黄金の輝きがキラキラと…
生産者(ドメーヌ):非公開 加工所:カサ・ピノ・ジャパン 国:オーストラリア 生産地:ニュー・サウス・ウェールズ州 年代(ヴィンテージ):NV 品種:シラーズ 栓:スクリューキャップ アルコール度数:13.0% 楽天価格:1,078円 税抜980円で買える奇跡。…
コンビニNo. 1の資本力を誇り、個人のワインショップでは出せない価格で良質なワインを提供するのがセブンイレブン。そんな中から、いい気分になれるワインを紹介する。 セブンイレブンのワインの特徴 至高のワールドディスカバリー セブンイレブンが美味し…
生産者(ドメーヌ):カセラ・ファミリー・ブランズ 国:オーストラリア(ニューサウスウェールズ州) 生産地(テロワール):グリフィス近郊 年代(ヴィンテージ):2022年 品種:シラーズ 栓:スクリューキャップ アルコール度数:13.5% 飲み頃の温度:8~…
飲み頃を過ぎて余ってしまったワイン、捨ててませんか?それはモ・ッ・タ・イ・ナ・イ。ワインを最大限に美味しく復活させるザオリクを紹介。 余った白ワインの使い道 炭酸水で割る ジンジャーエールで割る カップヌードルを作る 余った赤ワインの使い道 炭…
生産者(ドメーヌ):ジュール・ルベーグ 輸入社:メルシャン株式会社 国:フランス 生産地(テロワール):ボルドー地方 年代(ヴィンテージ):NV 品種:メルロー 栓:スクリューキャップ アルコール度数:14.0% 楽天価格:1,078円 2023年12月2日に発売し…
ワインは漫画から学ぶ。なぜならワインは人間が生み出した究極の哲学だから。究極のフィクションだから。チープなノウハウ本ではなく神セブンのワイン漫画を読むべし。 神の雫 マリアージュ 神の雫 最終章 神の雫 ドゥジエム(deuxième) ソムリエール シャ…
ワインは人生そのもの。ワインの名言は人生の金言。「はじめに言葉ありき」と聖書にあるように、ワインの魅力を知るには「言葉」から入ると良い。未成年でもワインの魅力に触れられる。至高のワイン漫画『神の雫』『ソムリエール』『ソムリエ』の3つからワイ…
ワインと登山は似ている。千円台の親しみやすい山から少し標高が上がるがカジュアルラインが2000円台のワイン。コルクワインも登場する。1週間で飲んでも1日400円未満。この値段なら手が出しやすい。それでも1万円以上の高級ワインより美味しい掘り出し物が…
1000円台のワインは大量生産、大量販売を狙ったもの。コンビニやスーパーなど量販店で売られ、イタリアンやフレンチなどもコース料理のペアリングで使う。しかし中には美味しい掘り出し物があり、格付けチェックで1万円を超えるワインとブラインドで飲めば、…
生産者(ドメーヌ):和歌山湯浅ワイナリー 国:日本 生産地(テロワール):和歌山県みなべ町 年代(ヴィンテージ):NV 品種:梅糖抽出果汁、白ワイン 栓:スクリューキャップ アルコール度数:7% 楽天価格:1,430円 全国の6割を生産する梅王国・和歌山が…
生産者(ドメーヌ):ロシュ・マゼ 国:フランス 生産地(テロワール):ラングドック 年代(ヴィンテージ):2022年 品種:シャルドネ 栓:スクリューキャップ 熟成:記載なし アルコール度数:12.5% 飲み頃の温度:10~12℃ 楽天価格:990円(コンビニ1,078…
ワインを始めるなら何がいいか?多くのワインラヴァーがコノスルのワインを推す。『神の雫』の原作者・亜樹直さんもワインを始める安旨ワインはコノスルを薦めている。「コノスルを飲むと他のワインの存在意義が感じられなくなるので、極力飲みたくない」と…
生産者(ドメーヌ):非公開 国:ドイツ 生産地(テロワール):ファルツ地方 年代(ヴィンテージ):非公開 品種:リースリング100% 栓:スクリューキャップ 熟成:非公開 アルコール度数:12.0% 飲み頃の温度:記載なし 楽天価格:1,078円 2023年12月2日に…
生産者(ドメーヌ):ロシュ・マゼ 国:フランス 生産地(テロワール):ラングドック 年代(ヴィンテージ):2022年 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 栓:スクリューキャップ 熟成:記載なし アルコール度数:13% 飲み頃の温度:16~18℃ 楽天価格:990円(…
生産者(ドメーヌ):ヴィーニャ・コノスル 国:チリ 生産地(テロワール):ビオビオ・ヴァレー 年代(ヴィンテージ):2022年 品種:ゲヴュルツトラミネール100 % 栓:スクリューキャップ 熟成:ステンレスタンクで5ヶ月熟成 アルコール度数:12.5% 飲み頃…
生産者(ドメーヌ):コンチャ・イ・トロ 国:チリ 生産地(テロワール):セントラル・ヴァレー 年代(ヴィンテージ) :2022年 ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 栓:スクリューキャップ アルコール度数:12% 飲み頃の温度: 記載なし 店頭価格:640…
コンビニの進化は光よりも早い。一昔前は「安かろう悪かろう」のバカにされる代名詞だったコンビニワイン。現在では「安かろう旨かろう」の代名詞に変わっている。外国人に日本の羨ましいところを訊くと上位に「コンビニの充実」が入る。コンビニは日本一の…
生産者(ドメーヌ):メルシャン株式会社 国:アメリカ(カリフォルニア州) 生産地(テロワール):ヨセミテ・ロード・ヴィンヤード 年代(ヴィンテージ):NV(ノン・ヴィンテージ) 品種:シャルドネ主体 栓:スクリューキャップ 熟成:記載なし アルコー…
生産者(ドメーヌ):コンチャ・イ・トロ 国:チリ 生産地(テロワール):セントラル・ヴァレー 年代(ヴィンテージ) :2022年 ブドウ品種:チリ産シャルドネ 栓:スクリューキャップ アルコール度数:12% 飲み頃の温度: 記載なし 楽天価格:販売なし ロ…
生産者(ドメーヌ):ボデガス・トロ・アルバラ 国:スペイン 生産地(テロワール):アンダルシア地方(D.O.モンティーリャ モレリス) 年代(ヴィンテージ):1951年 品種:アモンティリャード(パロミノ種) アルコール度数:21% 楽天価格:24,990円(税…
生産者(ドメーヌ):スカリ・フォルタン社 国:フランス 生産地(テロワール):ラングドック・ルーション地方 年代(ヴィンテージ):2022年 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネ 栓:スクリューキャップ アルコール度数:13%(赤)、12.5%(白) …