2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
生産者(ドメーヌ):カセラ・ファミリー・ブランズ 国:オーストラリア(ニューサウスウェールズ州) 生産地(テロワール):グリフィス近郊 年代(ヴィンテージ):2022年 品種:ピノ・ノワール 栓:スクリューキャップ 熟成:記載なし アルコール度数:13…
生産者(ドメーヌ):サンタ・ヘレナ 国:チリ 生産地(テロワール):セントラル・ヴァレー 年代(ヴィンテージ):2023年 栓:スクリューキャップ 熟成:記載なし 飲み頃の温度:記載なし 楽天価格:600円前後 日本で一番売れているワイン。輸入元はアサヒ…
生産者(ドメーヌ):サンタ・カロリーナ 国:チリ 生産地(テロワール):サンティアゴ市 年代(ヴィンテージ):2023年 品種:シャルドネ100% 栓:スクリューキャップ 熟成:記載なし アルコール度数:12.5% 飲み頃の温度:記載なし 楽天価格:561円 クセ…
生産者(ドメーヌ):ボデガス・サン・アレハンドロ 国:スペイン(アラゴン州) 生産地(テロワール):D.O.カラタユ 年代(ヴィンテージ):2021年 品種:グルナッシュ100% 栓:スクリューキャップ 熟成:記載なし アルコール度数:14.5% 飲み頃の温度:13…
料理まで要らないけど、ワイン単体だと飲むのがキツい。単体よりワインを美味しく飲みたい場合の奥の手、必殺技がワインソルト(ワイン塩)。ペロッと舐めてワインを飲むだけでマリアージュが完成する。ワインソルト(ワイン塩)とは塩1:ワイン2の割合で煮…
生産者(ドメーヌ):池田町ブドウ・ブドウ酒研究所 国:日本(北海道) 生産地(テロワール):中川郡池田町清見 年代(ヴィンテージ):2021年 品種:池田町産の山幸 栓:コルク 熟成:発酵終了後、フレンチオーク樽で熟成 アルコール度数:12% 飲み頃の温…
生産者(ドメーヌ):サンドロ・タソニエロ 国:イタリア(ヴェネト州) 生産地(テロワール):ソアヴェ地区 年代(ヴィンテージ):2022年 品種:ガルガーネガ100% 栓:スクリューキャップ 熟成:記載なし アルコール度数:12.5% 飲み頃の温度:8~10℃ 楽…
生産者(ドメーヌ):庄内たがわ農協協同組合 月山ワイン 山ぶどう研究所 国:日本(山形県) 生産地(テロワール):鶴岡市 年代(ヴィンテージ):2023年 品種:山ぶどう100% 栓:コルク 熟成:記載なし アルコール度数:7% 飲み頃の温度:13~15℃ 楽天…
生産者(ドメーヌ):神戸みのり公社 生産地(テロワール):日本・神戸 品種:神戸産シャルドネ100% 栓:スクリューキャップ 熟成:ステンレスタンクで醗酵・熟成 アルコール度数:12度 飲み頃の温度: 9~11度 楽天価格:1,650円 入門編のワインとして最…
生産者(ドメーヌ):ウッドブリッジ・ワイナリー 生産地(テロワール):カリフォルニア州・ナパ・ヴァレー 品種:シャルドネ76%、フレンチコロンバード18%、ヴィオニエ3%、他3% 栓:スクリューキャップ 熟成:オーク樽5~6ヵ月熟成 アルコール度数:13…
6000メートル峰を超えるとヨーロッパのアルプスやキリマンジャロより標高が高い。北米マッキンリーや南米アコンカグアの高さ。7000m以上はヒマラヤの世界。 6000円台のワイン 白ワイン 赤ワイン スパークリング その他の価格帯のおすすめワイン 6000円台のワ…
5,000円台のワインに突入したら立派なワインオタク。庶民のK点超え。標高5000mはヨーロッパの山にもない。世界でもキリマンジャロなどの世界。神の雫や十二使徒の候補も登場する。記念日に家で開けよう。プレゼントしたら喜ばれる。喜ばないやつは毒霧のよう…