飲み頃を過ぎて余ってしまったワイン、捨ててませんか?それはモ・ッ・タ・イ・ナ・イ。ワインを最大限に美味しく復活させるザオリクを紹介。
余った白ワインの活用法(蘇生法)
炭酸水で割る
最高にキリリとして美味しい。味が蘇るどころか前より美味しいんじゃないかと錯覚する。ドラゴンボールで死の淵から蘇ったサイヤ人が前より強くなるのと同じ。
ジンジャーエールで割る
白ワインとジンジャーエールを半々くらいで割ってみよう。炭酸がまろやかになりジュースが高級なスパークリングに変わる。
カップヌードルを作る
◎用意するもの
- 白ワイン:50ml
- カップヌードル(シーフード):1個
- 水:300cc
カップヌードルのシーフードを作るとき、白ワインをひと煮立ちしたものをお湯に混ぜる。
- 白ワインをひと煮立ちさせる
- お湯に足す
- カップヌードルを作る
ポイントは沸かしすぎないこと。完全に白ワインの風味が飛んでしまう。ぶくぶく沸騰したら火を止める。
カップ麺がブイヨンのスープに変わってシチューのニュアンスが出る。実際に銀座のソムリエが実践してる方法。
余った赤ワインの活用法(蘇生法)
活用方法が多いのが赤ワイン。
炭酸水で割る
白ワインと同じくすっきり美味しい。ただし、炭酸水で割るなら赤よりは白ワインがおすすめ。
コーラで割る
ワイン1、コーラ2の割合でアッサンブラージュする。単体で飲むと、そこまで美味しいわけではないが、料理と合わせると最高に美味しい。肉や魚でもいける。コーラの最強部分がワインを援護射撃する感じ。ぜひお試しあれ。
刺身や寿司の醤油にかける
醤油に赤ワインを少し垂らして刺身や寿司を食べると、不思議なことに魚の生臭さが消える。
ワインソルト(ワイン塩)を作る
ワイン単体だと飲むのがキツい。単体よりワインを美味しく飲みたい場合の奥の手、必殺技がワインソルト(ワイン塩)。ペロッと舐めてワインを飲むだけでマリアージュが完成する。
ワインソルトの材料
- 塩:15g
- ワイン:30ml
材料は塩1:赤ワイン2の割合の分量を用意するだけ。白やロゼでも作れるが少し風味が弱くなる。ロゼワインで作るときは乾燥のオレガノやバジルを少しだけ混ぜて作ってもいい良い。
ワインソルトのレシピ
- 塩15g、ワイン30mlなど1:2の割合を用意
- ワインをフライパンでひと煮立ちさせる
- 塩を加えて弱火で水分が飛ぶまで加熱
- 焦がさないようにしっかり混ぜる
- 塩がサラサラになったら完成
赤ワインパスタを作る
トマトを使わないボロネーゼ。赤ワインだけで煮込むので、めちゃくちゃアダルトな味になる。肉なしでもいい。
赤ワインのパスタの材料
- スパゲティ:100g
- 牛豚合い挽き肉:80g
- 玉ねぎ:1/4個
- ニンニク:1片
- 赤ワイン:200ml
- 水:350cc
- コンソメ:小さじ1半
- ハチミツ:小さじ1
- ナツメグ:3振り
- バター:10g
- 黒胡椒.:たっぷり
赤ワインのパスタのレシピ
- 玉ねぎ、ニンニクみじん切り
- 塩コショウした合い挽き肉を炒める
- 肉をほぐしてニンニクを入れる
- 玉ねぎを透き通るまで炒める
- 赤ワインを入れて完全に煮詰める
- 水、塩、コンソメ、パスタを茹でる
- ハチミツ、ナツメグ、バターを混ぜる
- 皿に盛って黒胡椒をヌートバー
カップヌードルのお湯にする
白ワインと同じ。赤ワインは醤油味が合う。一煮立ちさせた赤ワインでカップヌードルを作るとコクが出る。
- 赤ワインをひと煮立ちさせる
- 水を入れて沸かす
- カップヌードルを作る
余ったロゼワインの活用法
カクテルを作る
- ロゼワイン:90 ml
- オレンジジュース :30 ml
- ガムシロップ:1個
オレンジジュースでロゼワイン・クーラーのカクテルを作る。絶対に試してほしい。ロゼワイン3に対してオレンジジュース1、アイスコーヒーなどに入れるシロップを1つ入れて混ぜるだけ。
ロゼワインより全然おいしく感じる。南国感サイコー。ハワイやグアムではなくバリ島にいる気分。シロップなしでも美味しいが、甘味があったほうが好み。
余ったスパークリングの活用法
料理酒に使う
加熱することで炭酸が飛ぶので普通に料理酒として使える。
冷奴(麺つゆ)にする
余って味が落ちてしまったスパークリングは麺つゆの冷奴と合う。本来は味が落ちたシャンパーニュを使うが、普通のスパークリングでも他のワインよりは合う。
豆腐に鰹節と麺つゆをかけるだけ。ピークを過ぎてシェリー酒のような香りが出てきているスパークリングは、鰹節のアミノ酸と古くなったワインの出汁っぽさが同質で合う。濃口の麺つゆを醤油の代わりに使うと古いシャンパーニュの残糖感と釣り合いがとれる。シャンパーニュ以外のスパークリングでも試してみてほしい。